この求人募集は終了しています。
社会福祉法人 朋友会 障がい者支援事業所「ひまわり」
正社員
夜勤専従の生活支援員(無資格者歓迎)
- 求人NO.08090-04114631
- 情報提供元:ハローワークインターネット
募集内容
雇用期間 |
雇用期間の定めなし |
---|---|
仕事内容 |
知的に障がいのある方のサポートをする社会性の高いお仕事 です。障がいがあっても「地域で普通の暮らしがしたい」 という思いを持っている方の生活を支援するお仕事です。 ハンデを持ちながらも、前向きに生きようしている方達の 力になりたいという気持ちだけを持ってご応募ください。 障がいのある方とご家族の幸せが実現できるように一緒に 頑張りましょう。(福祉未経験者も活躍中です。) *仕事の内容 夜間の生活支援(見守り、排泄介助、食事介助など) 全室個室一人ひとりに寄り添った適切な個別ケアを 提供しています。一緒に楽しみながらサポートしましょう。 ※2ユニット3名体制で20名の夜間支援をします。 |
対象となる方 |
学歴:必須 高校以上 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) 年齢制限:18歳〜59歳 定年を上限 18歳未満の深夜の就労禁止、及び定年を上限 |
給与詳細 |
月給 a基本給182,000円〜210,000円 b定額的に支払われる手当 夜勤手当 113,950円〜135,450円 a+b295,950円〜345,450円 cその他の手当等付記事項 ・家族手当15,000円〜30,000円 ・資格手当15,000円〜50,000円 ・時間外手当 等 *夜勤手当内訳 資格なし5,300円×21.5日=113,950円 資格あり6,300円×21.5日=135,450円 |
時間 |
変形労働時間制 1年単位 19時00分〜7時00分 22時00分〜10時00分 |
休日・休暇 |
休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他 毎月9日休みのシフト制(2月は8日) 年間休日:107日 |
育児休業取得実績 |
あり |
待遇 |
【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 25,800円 |
勤務地 |
勤務地エリア:常陸太田市 茨城県常陸太田市 |
求人条件にかかる |
*福利厚生が充実の職場です。 *残業なしの働きやすい環境 *夜勤専従の職員さんがいるので安心して働けます *社会保険完備 *賞与年3回 *資格手当が充実 *法人推奨資格が無料でとれる制度あり *受験資格取得講座を無料で受講できる制度あり *自主研修のための特別有給休暇制度あり *社会福祉法人ならではの充実の退職金制度 *有給休暇が取得しやすい *男女共に育児休暇取得実績あり *60才から再雇用(同待遇で70才まで、勤務延長あり) *希望者はインフルエンザ予防接種等を無料で受けられます *年2回は健康診断を実施(個人で受ける場合も同額補助) *事前の見学や相談もお気軽にご連絡ください。 |
企業情報
企業名 | 社会福祉法人 朋友会 障がい者支援事業所「ひまわり」 |
---|---|
所在地 | 茨城県常陸太田市松平町364番地1 |
企業概要 | 障がい者支援。 |
従業員数 | 企業全体 111人、 就業場所 45人、 うち女性 30人、 うちパート 15人 |
応募情報
応募方法 | この求人は、ハローワークインターネットから転載している情報です。 求人番号【 08090-04114631 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークに直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 |
---|---|
受理日 | 2023/11/20 |
受理安定所 | 常陸大宮公共職業安定所 |
この求人募集は終了しています。
あなたが探している求人と条件の近い求人
