1. 茨城県・水戸市のアルバイト・バイト・パート求人情報【求人アルゾWEB】 > 
  2. 求人検索 > 
  3. 下妻市 > 
  4. の製造業務

株式会社 芥子屋四郎 筑波工場

正社員

製造業務

  • 求人NO.08031-01530251
  • 情報提供元:ハローワークインターネット

募集内容

雇用期間

雇用期間の定めなし 

仕事内容

【1】プラスチック製ボトル、ポリ袋やガラスびんにカラシ(マス タード)を充填する部署です。機械を使用しての充填、キャップ締 め、ラベル張り、計量、箱詰め、また機械調整などが主業務です。 複数人でのライン作業になります。また、先々には製造予定作りや 材料手配にも挑戦して頂きます。 【2】上記部署で使用する原料カラシを製造する部署です。練りカ ラシを作る材料(カラシの粉、酢、塩など)を倉庫より集め、決め られた量を計り機械に投入します。 ◎【1】【2】ともに製造後は使用した機械や道具の洗浄や殺菌を 行います。 ◎週末などは、機械のパイプ等を分解してより細かな洗浄や殺菌を 行います。 ※変更範囲:変更なし 

対象となる方

学歴:必須 高校以上
必要な経験等:不問
必要な免許・資格:免許・資格不問
年齢:制限あり 年齢制限範囲 〜45歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由
キャリア形成 長期勤続による中核を担う人材の育成が必要の為 

給与詳細

月給
a基本給200,000円〜330,000円
b定額的に支払われる手当 -
a+b200,000円〜330,000円
cその他の手当等付記事項 

時間

8時15分〜17時00分

休日・休暇

休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
毎週 年末年始、GW、夏季休暇
年間休日:126日 

育児休業取得実績

あり 

待遇

【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 50,000円 

勤務地

勤務地エリア:下妻市
茨城県下妻市

求人条件にかかる
特記事項

◇2023年に増設新工場が稼働し新規事業を開始しました。 新しい仲間とともに更なる発展をして行きます。 面接時には職場をご案内します。作業内容や従業員を直接見て頂け ます。雰囲気なども確認して頂けます。 ◇日本はカナダ産のカラシ原料を多く使用していますが、その カナダに国内メーカーでは唯一現地に工場を有しています。 それが安定した原料確保につながり、大手企業との取引につながり そして安定経営につながっています。 ◇年間休日は126日(2025年度)で夜勤や二交代制などは ありません。ワークライフバランスを保てる職場を追求しています また、転勤もありません。年間休日の配置を工夫し、夏季休業、 年末年始休業、GW休業を連続にしています。 ◇製造未経験者も応募歓迎です!人柄や意欲も重視して採用を 行っています。男性女性ともに活躍しています。 入社後は一人ひとりの成長を考慮してOJTにて指導いたします ので安心してご応募ください。 ※賃金は、年齢や経験等を十分考慮し決定いたします。

企業情報

企業名 株式会社 芥子屋四郎 筑波工場
所在地 茨城県下妻市高道祖1389-1
企業概要 からし、たれ、香辛料の製造販売業 本社:埼玉県さいたま市 雇用保険適用事業所番号:1105−461−9
従業員数 企業全体 72人、 就業場所 62人、 うち女性 24人、 うちパート 13人

応募情報

応募方法 この求人は、ハローワークインターネットから転載している情報です。

求人番号【 08031-01530251 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークに直接お問合せください。
※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。
受理日 2025/09/19
受理安定所 筑西公共職業安定所 下妻出張所

あとで確認される方は!!

メールで送る

この求人情報を携帯やスマホなどに送れます。
後でじっくり確認する自分用に。お仕事を探している友達用に。

あなたが探している求人と条件の近い求人

紙筒製造/年間休日123日/完全週休2日制/食事補助有

下妻市

茨城県下妻市

8時00分〜17時00分 36協定届出済

2tドライバー

下妻市

茨城県下妻市

5時00分〜14時00分 配達現場より出勤時間前後します

デイサービスの生活相談員

下妻市

茨城県下妻市

交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分

部品検査交換作業

下妻市

茨城県下妻市

8時30分〜17時20分 36協定届出済

准看護師(下妻事業所)

下妻市

茨城県下妻市

8時30分〜17時30分

この求人情報を保存する