一般社団法人おかえり集学校の求人詳細
(11050-10881251)
施設運営スタッフ|PCやスマホの活用サポート|【河内町】
情報提供元:ハローワークインターネット
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
仕事内容 | ◎地域高齢者の方向けにスマホやPCの使い方サポートをする仕事 です。高度なPCスキルは不要。スマホでネットができればOK。 ◎具体的には、高齢者のITスキルを高めること、スマホ・パソコ ン等の利用を促進する講習会や相談会の企画、イベント等の企画運 営、自治体向け中古PCやスマホの販売業務などをお願いします。 【集学校ってなに?】過疎地で廃校になった小中学校を集学校(し ゅうがっこう)というブランドで再活用しています。地域のサポー ト、地域向けプロジェクトの企画運営を担当してくださるスタッフ を求人募集しています。行政と住民をつなぎ、新しく仕事を作り、 売上という成果をだすことによって末永く地域に必要とされるよう な企業をめざしています同じ思いで、一緒に成長できる人材を探し ています |
対象となる方 | 学歴:不問 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) 年齢:制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 定年を上限 60歳定年のため(省令1号) |
給与詳細 | 月給 a基本給187,000円〜187,000円 b定額的に支払われる手当 - a+b187,000円〜187,000円 cその他の手当等付記事項 |
時間 | 9時00分〜18時00分 |
休日・休暇 | 休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 毎週 シフトによる 年間休日:120日 |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
待遇 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金【通勤手当】実費支給(上限なし) |
求人条件にかかる特記事項 | ※応募書類到着後、担当より面接日の日程調整を連絡 ※ハローワークからの事前連絡は不要です。 ※事業所連絡(昼休み:可/土曜:不可) (職務の変更)変更範囲:変更なし ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
備考 |
企業名 | 一般社団法人おかえり集学校 |
---|---|
企業概要 | 「廃校施設の利活用」と「ITコンサルティング」を掛け合わせた 地域活性化事業を行う。OA機器の販売・修理・使い方サポートか ら地域のDX化推進事業まで幅広く対応。 |
従業員数 | 企業全体 43人、 就業場所 1人、 うち女性 1人、 うちパート 0人 |
応募方法 | この求人は、ハローワークインターネットから転載している情報です。 求人番号【 11050-10881251 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークに直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 |
---|---|
受理日 | 2025/06/02 |
有効期限日 | 2025/08/31 |
受理安定所 | 浦和公共職業安定所 |
[応募締切] ~2025/08/31
[応募締切] ~2025/08/31
正社員製造管理・作業員
[応募締切] ~2025/08/31
正社員事務職(人事・総務)
[応募締切] ~2025/07/31
[応募締切] ~2025/08/31
[応募締切] ~2025/07/31