松尾建設 株式会社の求人詳細
(08040-13945051)
現場監督2級
情報提供元:ハローワークインターネット
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
|---|---|
| 仕事内容 | ●施工計画をもとに施工・安全・品質・工程管理等、 「工事の監理」を行います。 ・使用資機材の手配、管理 ・工事写真撮影、写真整理 ・工事関係書類作成 ・測量 ・各種伝票管理 ・軽微な現場作業あり ・点検表、KY記録表、安全日誌作成 ※現場まで「直行直帰」です。 【ポジティブアクション求人】 男女雇用機会均等法第8条による 就業場所人数:男性14人 女性1人 変更範囲:現場監督1級(1級資格を取得後選択可) | 
| 対象となる方 | 学歴:不問 必要な経験等:あれば尚可 CADや積算ソフト使用経験 必要な免許・資格:2級土木施工管理技士 必須 2級建築施工管理技士 あれば尚可 1級土木施工管理技士補:あれば尚可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) 年齢:制限あり 年齢制限範囲 〜66歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 定年を上限 定年67歳のため | 
| 給与詳細 | 月給 a基本給248,578円〜419,631円 b定額的に支払われる手当 資格手当 5,000円〜5,000円 通信手当 3,000円〜3,000円 a+b300,000円〜500,000円 cその他の手当等付記事項精勤手当10,000円(欠勤日数等により減額あり) 車両付与もしくは非課税交通費 | 
| 時間 | 変形労働時間制 1年単位 8時00分〜17時00分 毎年10月〜3月は繁忙期となり、それ以外の月は残業がほとんど なく、閑散期は土・日はお休みです。 | 
| 休日・休暇 | 休日 日曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他 年末年始・夏季休暇・GW・特別休暇 ※年間カレンダーによる 4月〜9月は土日休み、10月〜翌年3月は隔週土曜日休み 年間休日:105日 | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
| 待遇 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(あんしん財団)【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 20,000円 | 
| 求人条件にかかる特記事項 | 【いばらき健康経営推進事業所】【茨城県働き方改革優良企業】 認定企業 ・会社ホームページをリニューアルしました。 最新の社内情報等を掲載しております。是非ご覧ください。 ●経験者、優遇します。 ・現場作業着は年二回支給 ・有給休暇、子の看護休暇、介護休暇は1時間単位で取得可能 ・「育児休業」「育児目的休暇」「子の看護休暇」 ※取得者は、男性従業員(工事部)です。 ・出退勤記録や有休申請等はスマートフォン打刻(iTime) <福利厚生> ・人間ドック補助(※一定の利用条件有り) ・新型コロナウイルス検査キット配布 ・インフルエンザ予防接種代補助 ・あんしん財団(24時間補償の障害保険) ・あんしん財団WELBOX(レジャー等の福利厚生サービス) ※被保険者およびその2親等以内の親族まで利用可能 | 
| 備考 | 
| 企業名 | 松尾建設 株式会社 | 
|---|---|
| 企業概要 | 土木工事の請負業(主に官公庁) | 
| 従業員数 | 企業全体 17人、 就業場所 14人、 うち女性 1人、 うちパート 0人 | 
| 応募方法 | この求人は、ハローワークインターネットから転載している情報です。 求人番号【 08040-13945051 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークに直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 | 
|---|---|
| 受理日 | 2025/08/01 | 
| 有効期限日 | 2025/10/31 | 
| 受理安定所 | 土浦公共職業安定所 | 
[応募締切] ~2025/10/31
正社員支援相談員
[応募締切] ~2025/11/30
[応募締切] ~2025/10/31
正社員介護スタッフ
[応募締切] ~2025/11/30
正社員歯科助手
[応募締切] ~2025/11/30
正社員歯科衛生士
 
    
	| 給与 | |
|---|---|
| 勤務地 | 勤務地エリア:阿見町 茨城県稲敷郡阿見町 | 
| 時間 | 変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜19時30分 9時00分〜17時30分 就業時間(2):土・日勤務 シフト制、1ヶ月平均して1週間40時間以内 | 
[応募締切] ~2025/10/31