逢鹿電工株式会社の求人詳細
(08020-03864451)
ステータ(小型クレーン用モーター部品)製作業務
情報提供元:ハローワークインターネット
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
仕事内容 | 小型クレーン用モーターを構成する部品(ステータ:固定子)の 製作を行っていただきます。 〇エナメル線を巻線機を操作してコイル状に加工し、 それを挿入機を操作してコア(鉄芯)へ挿入する作業を 行っていただきます。機種によっては重量がありますが(最大 20キロ)、上下等の移動は補助装置を使用します。 〇コア(鉄芯)に挿入されたエナメル線の配線、結線(溶接、 圧着)を行っていただきます。 〇徐々にステータ製作全般を行っていただきます。 ※未経験の方には丁寧に指導致します。 変更範囲:グループ会社(当社、アイガ電子工業、 逢鹿パーツ工業)で行う全ての業務。 |
対象となる方 | 学歴:必須 高校以上 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:免許・資格不問 年齢:制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 キャリア形成 長期勤続による若年者等のキャリア形成を図る為 |
給与詳細 | 月給 a基本給194,000円〜272,000円 b定額的に支払われる手当 - a+b194,000円〜272,000円 cその他の手当等付記事項扶養手当 配偶者 3,500円 第1子 7,000円 第2子〜 4,500円 |
時間 | 8時00分〜16時50分 〇休憩は、昼休み40分、10時、15時各10分。 |
休日・休暇 | 休日 土曜日、日曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日 毎週 年末年始、5月連休、夏季休暇 有休休暇は3か月後に付与 年間休日:120日 |
育児休業取得実績 | なし |
待遇 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金【通勤手当】実費支給(上限なし) |
求人条件にかかる特記事項 | 〇応募書類は、事前連絡の上、下記に送付下さい。 〒316−0013日立市千石町3ー17ー15号 逢鹿電工(株)管理課宛 (職務経歴のある方は、職務経歴書も送付ください。) (職務経歴のない方は、職務経歴書は不要です。) 書類選考後、面接日時等を連絡します。 〇面接は就業場所で行います。 日立市鮎川町1−3−11 逢鹿電工(株)鮎川工場 面接時に職場を案内し、作業内容を説明します。 〇賃金は月給制ですが、欠勤(遅参、早退等含む)の場合は、 欠勤控除があります。 〇36協定届出済 〇通勤用無料駐車場あり 〇賞与は、業績、経験、能力により1.90〜2.73か月分。 〇有給休暇の取りやすい職場です。(消化率70%) ○エアコン完備の快適な職場です。 |
備考 |
企業名 | 逢鹿電工株式会社 |
---|---|
企業概要 | ホイストクレーン(鉄鋼、造船、自動車産業等で使用される重量物 運搬装置)用モーターを構成するステータ(固定子)を、巻線から 組立、絶縁処理までの専門工場。 |
従業員数 | 企業全体 12人、 就業場所 12人、 うち女性 5人、 うちパート 3人 |
応募方法 | この求人は、ハローワークインターネットから転載している情報です。 求人番号【 08020-03864451 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークに直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 |
---|---|
受理日 | 2025/08/01 |
有効期限日 | 2025/10/31 |
受理安定所 | 日立公共職業安定所 |
[応募締切] ~2025/10/31
正社員設備保全員
給与 | |
---|---|
勤務地 |
勤務地エリア:日立市 茨城県日立市 |
時間 | 交替制(シフト制) 8時15分〜17時00分 19時15分〜4時00分 就業時間1が通常勤務。現状は夜勤なく、夜間の緊急時には 呼出勤務で対応するが、人員増に伴い2交代制に移行予定。 出荷対応等の繁忙期には一時的に変形2交替勤務(4勤2休) をする場合あり。 |
[応募締切] ~2025/10/31
正社員作業員(塗装・防水)
[応募締切] ~2025/10/31
[応募締切] ~2025/10/31
給与 | |
---|---|
勤務地 |
勤務地エリア:日立市 茨城県日立市 |
時間 | 変形労働時間制 1ヶ月単位 7時15分〜16時15分 9時00分〜18時00分 10時00分〜19時00分 4)16:00〜10:00 (1)〜(4)シフト制 (4)休憩120分 |
[応募締切] ~2025/09/30