株式会社 ユポ・コーポレーション 鹿島工場の求人詳細
(08120-05009151)
製造オペレータ/二交替勤務
情報提供元:ハローワークインターネット
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
|---|---|
| 仕事内容 | *合成紙「ユポ」の製造及び付帯業務を担当頂きます。 ・プラスチックフィルムの断裁スリッター装置の運転 ・フォークリフトによる荷物運搬 ・クレーン機器の操作 ・計器類の監視と異常確認 ・各種安全活動 *交替勤務となります。 ※フォークリフト技能者は尚可 ※クレーン特別技能講習、玉掛け技能講習の修了者は尚可 *業務の変更範囲:会社の定める業務へ配置転換の可能性あり |
| 対象となる方 | 学歴:必須 高校以上 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:※普通自動車免許は通勤用、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) 年齢:制限あり 年齢制限範囲 18歳〜35歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成の為/深夜業の為 |
| 給与詳細 | 月給 a基本給210,000円〜248,680円 b定額的に支払われる手当 - a+b210,000円〜248,680円 cその他の手当等付記事項 家族手当:12000円〜27000円 家賃手当:25000円〜45000円 交替手当:交替勤務に従事する方1時間につき180円 土日祝日勤務手当:交替勤務に従事する方 1日につき1060円 深夜手当:深夜帯の勤務1時間につき時間割額の35% |
| 時間 | 変形労働時間制 1ヶ月単位 7時45分〜16時00分 15時00分〜23時15分 2班2交替 深夜は設備停止 |
| 休日・休暇 | 休日 その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他 会社カレンダーによる/4勤1休⇒4勤1休⇒4勤2休のサイクル その他、会社が指定する日程での公休日が年間13日あります 年間休日:104日 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 待遇 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形【通勤手当】実費支給(上限なし) |
| 求人条件にかかる特記事項 | ・当社は化学の最大手「三菱ケミカル」と製紙の大手「王子ホール ディングス」を親会社に持つジョイントベンチャー企業です。合成 紙市場では、世界トップクラスのシェアを持っています。 ・独身寮、家賃補助や家族手当等の各種福利厚生制度あり。 ・募集職種の平均の年次有給休暇行使率は80%を超えており、と ても余暇を充実させやすい環境です。 ・当年4月1日時点で勤続満1年以上の社員に対し、リフレッシュ 休暇制度あり。 ・通勤手当は会社規定に基づきガソリン代実費相当額を支給。 ・【業務に支障の無い範囲で副業可】要相談 ・履歴書、紹介状、職務経歴書を郵送して下さい(事前連絡不要) 後日面接日等についてご連絡いたします。 ・オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 |
| 備考 |
| 企業名 | 株式会社 ユポ・コーポレーション 鹿島工場 |
|---|---|
| 企業概要 | 合成紙の製造。紙なのに破れにくい!水に強い!当社は紙とフィル ムの特性を兼ね備えた合成紙「ユポ」の製造販売を行っています。 国内に留まらず世界各国で販売しているグローバル企業です。 |
| 従業員数 | 企業全体 360人、 就業場所 300人、 うち女性 54人、 うちパート 0人 |
| 応募方法 | この求人は、ハローワークインターネットから転載している情報です。 求人番号【 08120-05009151 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークに直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。 |
|---|---|
| 受理日 | 2025/09/02 |
| 有効期限日 | 2025/11/30 |
| 受理安定所 | 常陸鹿嶋公共職業安定所 |
[応募締切] ~2025/11/30
正社員生活支援員
[応募締切] ~2025/11/30
[応募締切] ~2025/12/31
[応募締切] ~2025/11/30
正社員船舶情報提供オペレーター
| 給与 | |
|---|---|
| 勤務地 |
勤務地エリア:神栖市 茨城県神栖市 |
| 時間 | 変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜17時00分 17時00分〜0時00分 0時00分〜9時00分 ※夜勤と日勤の2交代制を伴うシフト制 (1)日勤 実働7時間 ・休憩60分 (2)夜勤(17:00〜翌9:00) 実働14時間・休憩120分 |
[応募締切] ~2025/11/30
正社員検査技術員
[応募締切] ~2025/12/31