新日本電工株式会社 鹿島工場の求人詳細
(08120-06066451)
原材料・製品等の分析スタッフ
情報提供元:ハローワークインターネット
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
|---|---|
| 仕事内容 | 原料や製品の分析業務を行って頂きます。 ・分析試料の前処理作業 (縮分・粉砕、酸溶解などによる分析液作成) ・簡単な化学分析、機器分析作業 ・その他不随する事務作業 ※月1〜2日の土・日勤務あり(平日を振替休日) ★皆さんが毎日出しているゴミが当社の技術で金の延べ棒に!★ ゴミを燃やした後に出た灰を専用の電気炉で溶かすと、石状の土木 資材として再利用したり、金・銀などの希少資源を回収できるよう になり、新たな製品として生まれ変わります。その原料である灰や 製品の分析業務を行って頂きます。 ※業務変更範囲:会社の定める全ての業務へ配置転換の可能性有 | 
| 対象となる方 | 学歴:必須 高校以上 高校レベルの化学知識 必要な経験等:不問 必要な免許・資格:歓迎:一般計量士、環境計量士、公害防止管理者、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) 年齢:制限あり 年齢制限範囲 〜35歳 年齢制限該当事由 年齢制限の理由 キャリア形成 長期によるキャリア形成のため  | 
 
| 給与詳細 | 月給 a基本給210,000円〜320,000円 b定額的に支払われる手当 職責手当10,000円〜30,000円 a+b220,000円〜350,000円 cその他の手当等付記事項  | 
 
| 時間 | 8時00分〜16時40分 | 
| 休日・休暇 | 休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日 毎週 月1〜2日の土・日勤務あり(平日を振替休日)・年末年始休暇( 12/30〜1/3)・労働祭(5/1) 年間休日:123日  | 
 
| 育児休業取得実績 | あり | 
| 待遇 | 【加入保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形【通勤手当】実費支給(上限あり) 月額 53,700円 | 
| 求人条件にかかる特記事項 | ・歓迎経験:化学分析および機器分析の実務経験 大学(化学系)レベルの化学知識 ・業務に必要な資格取得補助金制度あり (試験費用、交通費に加えて合格奨励金あり) ・有給休暇は入社後即日付与します。(日数は入社時期による) (有給休暇の一斉付与日は毎年3/21で最大20日付与) ・賞与(年2回支給/6月・12月)は業績に応じて変動します。 【2024年賞与実績例】39歳社員/年2回計158万円 【2025年賞与実績見込み】39歳社員/年2回計172万円 ・マイカー通勤者用駐車場あり/自己負担なし ※原則、自転車・バイク通勤は不可 ・欠勤時賃金控除あり(欠勤日数分日割り控除) 【福利厚生の内容】 ・作業服支給あり ・大浴場(男性用)、シャワールーム(女性用)あり ・トレーニングルームあり・弁当代半額補助あり ・ハローワークからの連絡は、12〜13時不可 ・履歴書、紹介状、職務経歴書を郵送して下さい。(事前連絡要) 後日面接日程等についてご連絡いたします。 【兼業・副業】原則不可 | 
| 備考 | 
| 企業名 | 新日本電工株式会社 鹿島工場 | 
|---|---|
| 企業概要 | 新日本電工株式会社鹿島工場では、焼却灰を資源化するパーフェク トリサイクルにより、循環型社会を支えています。 | 
| 従業員数 | 企業全体 950人、 就業場所 151人、 うち女性 15人、 うちパート 2人 | 
| 応募方法 | この求人は、ハローワークインターネットから転載している情報です。 求人番号【 08120-06066451 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークに直接お問合せください。 ※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。  | 
 
|---|---|
| 受理日 | 2025/10/27 | 
| 有効期限日 | 2025/12/31 | 
| 受理安定所 | 常陸鹿嶋公共職業安定所 | 
[応募締切] ~2025/12/31
正社員理学療法士
[応募締切] ~2025/11/30
正社員事務(病院等 医療機関)
[応募締切] ~2025/12/31
[応募締切] ~2025/11/30
[応募締切] ~2025/11/30